研究活動

日本職業教育学会 2025年度 高校職業教育部会のご案内(一部改変)

高校職業教育部会では、下記のような次第で2025年度の研究部会を開催します。ご都合よければお出かけ下さるようご案内申し上げます。

■催事名:日本職業教育学会 2025年度高校職業教育部会

■統一テーマ:高校職業教育の現状と課題

文部科学省による2021(令和3)年度から始まった「マイスターハイスクール(次世代地域産業人材刷新事業)」、2022(令和4)年度に始まった「新時代に対応した高等学校改革推進事業」の施策にみるように、現在の高校職業教育は大きな変革を迫られています。また、少子高齢化時代を迎え、在籍生徒数の激減、産業構造の変化にともなう専門教育の内容と産業界が求める教育内容との乖離など、高校職業教育を巡る問題は山積しています。  本年度の高校職業教育部会は、各専門(職業)学科の現状を把握し、諸課題について議論し、今後の職業教育の在り方について検討します。

■開催日:2025年8月11日(月祝)13時20分〜17時00分

■会場:工学院大学 新宿キャンパス10階A1012教室
    (〒163-8677 東京都新宿区西新宿1-24-2)
    ハイフレックス開催

■参加費:無料

■内容:

13:00– 開場

13:20-13:25   開会挨拶、趣旨説明

      石田 正治 氏(高校職業教育部会担当)

(13:25-13:30 休憩/準備)

13:30-14:20
    都立工科高校の校名変更と学科改変について 高岩 千尋 氏(都立立川緑高校)

(14:20-14:25休憩/準備)

14:25-15:15
    高校農業科の教育の現状と課題(仮) 阿部 英之助 氏(大東文化大学)

(15:15-15:20休憩/準備)

15:20-16:10
    縮小期における日本漁業と高校水産教育の課題 佐々木 貴文 氏(北海道大学)

(16:10-16:20休憩/準備)

16:20-16:55
    情報交換会

17:00閉会

※部会終了後、新宿駅前で懇親会を開催します。

■参加申し込み

以下の参加申込フォームから申し込みください。
https://forms.gle/2f4jEFB3oJnHA2gD6

申込〆切 2025年8月9日(土)23:59まで

資料準備の関係から、対面参加、オンライン参加にかかわらず、事前申込へのご協力をお願いいたします。

オンライン参加用のミーティングIDは、当日までにメールにてご連絡いたします。

なお、対面参加で申し込みをされた方がオンラインで参加されることも、あるいはオンライン参加で参加申し込みをされた方が対面参加されることも可能です。

■代表:高校職業教育部会担当 石田正治(愛知県立豊橋工科高等学校)( ishida96@tcp-ip.or.jp )

問い合わせ先:中端紅南(筑波大学院生)( nakabata.kurena.tg@alumni.tsukuba.ac.jp )

日本職業教育学会では、会員の皆さんへ最新のお知らせをメールニュースでご案内しています。

新着情報、年次大会のお知らせ、最新刊行物の発刊などの配信を予定しております。

メールニュースを申し込む